笠岡市 めがねと補聴器専門店・ツザキが お店の日常と 小さなまちでの活動などを綴ります
2010-08-31
おもちゃの国 にしおかさん 店内外改装中
おもちゃの国 にしおかさん、店の内外を改装されています。
閉店と勘違いしている人が、ちらほらいらっしゃいますが
それはとんでもない間違いです。
昨日からリニューアル作業が、どんどん進んでいます。
暑い中、テントの交換作業の様子です。
2010-08-30
2010-08-28
ゆるやかな坂道の途中
2010-08-27
2010-08-26
夏休み明けに間に合うか
大丈夫、宿題はいけそうですよ。作文もOK。
今年の最終組のこと。先発で3匹卒業、残り6匹がもう一息です。
9匹しか見つからなかったのに、うまく全部大きくなっているのは、
夏の時期の方が強くて育てやすい、ということなのでしょうか。
酸素量は絶対難しい、と思うのだけどなぁ。
数は春頃のほうが、ずっといっぱい生まれるのだから、
全然間引かれないのは、不思議な感じがします。
あ、ヤゴが知らない間に抜け殻に。半日が言えないな。
2010-08-25
ファンタ爺
暑いと目くじらを立てたくなることが、つい増える。
宮地の坂の途中、行き帰りの度に飲んだ後のファンタの、
それもグレープの缶ばかりが、1つずつ増える。
周囲の住民の皆さんが気をつけてきれいにしている道だけに、
10個近くの同じ缶が並ぶようすは、けっこう異様な光景だ。
梅雨どき、雨の日でも傘をさして飲んでいたので、
暑いから水分を ともいえない。タバコを吸いながら飲んでいる。
持ち帰るよう注意も一度した。
...無反応である。片付ける気がない というより
単に同じ行動の繰り返しが堆積している という感じ。
グアノだな。
目くじらが怒りに熱変成しても、なんの得も無い。
その前に、手を打つことにした。
この爺さんに名前をつけてしまおう、と。
これで少し暑さが和らぐぜ。
今朝、そこで見かけた缶は、ああ。
Qooであった...。
宮地の坂の途中、行き帰りの度に飲んだ後のファンタの、
それもグレープの缶ばかりが、1つずつ増える。
周囲の住民の皆さんが気をつけてきれいにしている道だけに、
10個近くの同じ缶が並ぶようすは、けっこう異様な光景だ。
梅雨どき、雨の日でも傘をさして飲んでいたので、
暑いから水分を ともいえない。タバコを吸いながら飲んでいる。
持ち帰るよう注意も一度した。
...無反応である。片付ける気がない というより
単に同じ行動の繰り返しが堆積している という感じ。
グアノだな。
目くじらが怒りに熱変成しても、なんの得も無い。
その前に、手を打つことにした。
この爺さんに名前をつけてしまおう、と。
これで少し暑さが和らぐぜ。
ところが
今朝、そこで見かけた缶は、ああ。
Qooであった...。
2010-08-24
2010-08-23
なにぶん初心者なもので
店の前の木に、しばしばハトが巣を作る。陰が多く背も高いからか。
今年はヒナが2羽いた様子だが、1羽は大きくなれなかった。
昨日は親子並んで木にとまり、そろそろ巣立つ練習をしていた。
カメラを取りに入った間に、親は飛び立っていて、ツーショットを
押さえることができなかったのが、ちと残念。
まだ思い切って飛ぶ自信がないのか、枝を固くにぎりしめている感じ。
2010-08-22
2010-08-21
2010-08-20
2010-08-19
こども3人 大人1人
福山・天満屋の夏の催事「てんまや水族館」へ、
ゾロゾロと。
毎回展示される物が変わっていくので、
それも楽しい。
常設と違い、室内の臨時の展示、という制約の中で、
子どもが喜ぶように、楽しい感じにうまく展示をするのは、
大変なことと想像できる。担当の方の苦労が目に浮かぶ。
いや、魚を飼ってるから、つい、そんなことを思うんでしょうけどね。
☆
ともんちゃでお昼。五月から待ってた人も一名(笑)。
オムライス2つ、焼きめし、鳥のから揚げ、
そして、カツサンド(←新メニューにもチャレンジして満足!)。
☆
行く先がかぶってるのかなぁ、それにしても。
タイトルの子どもの数が...、って気づいた人はエラい。
部長さんも、もっとご苦労様でした。
2010-08-18
2010-08-17
「赤ちゃんの駅」TSCテレビせとうち取材に来られました
お昼過ぎでしたが、やはり西野友子さんとカメラマンの方がご来店。
手際よく取材を進めて帰られました。とても素敵な方ですが、
報道部の由、切込みがシャープでタジタジです(^^;)。
宙を泳ぐ目、編集の妙で、なんとか、よろしくお願いいたします。
(それムリ)
明日18日のテレビせとうち・午前9時30分からのせとうちパレット930
で放送となります。 どうぞご高覧ください。
2010-08-16
杉本圭株式会社・公式サイトが開設
長く開設が待たれていた杉本圭株式会社のホームページが
先月よりスタートしています。おっと、迂闊だった(笑)。
サイトの感想や、反響の具合を電話でお話ししました。
少しでも自分の想いが伝わるよう、デザイナーと積極的に
やり取りされたご様子。
チームワークを重んじ、いつでも謙虚な姿勢が変わらない方です。
SEOアップや、コンテンツのより一層の充実を望みながら、
受話器を置きました。
先月よりスタートしています。おっと、迂闊だった(笑)。
http://www.sugimoto-kei.jp/
サイトの感想や、反響の具合を電話でお話ししました。
少しでも自分の想いが伝わるよう、デザイナーと積極的に
やり取りされたご様子。
チームワークを重んじ、いつでも謙虚な姿勢が変わらない方です。
SEOアップや、コンテンツのより一層の充実を望みながら、
受話器を置きました。
2010-08-15
超速報 高橋悠治・波多野睦美コンサート 決定
待望久しい、高橋悠治と波多野睦美のコンサートが
決まりました。
2011年 2月28日
福山リーデンローズ 小ホールです。
みなさまどうぞよろしく。
(主宰のメールに、optsuzaki補足)
search key ジャズ大衆舎
2010-08-14
2010-08-13
2010-08-11
2010-08-10
武久源造 チェンバロを語る by utszaki
武久源造 チェンバロを語る by utszaki
打ち上げの様子をアップしました。
氏のチェンバロに対する視点が、熱く明瞭に説かれています。
この後、話は進化論にまで及びますが、さて...どうしましょう(;-)。
search key ジャズ大衆舎
打ち上げの様子をアップしました。
氏のチェンバロに対する視点が、熱く明瞭に説かれています。
この後、話は進化論にまで及びますが、さて...どうしましょう(;-)。
search key ジャズ大衆舎
2010-08-09
武久源造の音楽に触れて●2010年8月2日 福山公演 コンセールジャズ大衆舎●
武久源造の音楽に触れて by optsuzaki
木が鉄より柔らかいと思い込んでいたのに、
鉄が変幻自在に「木の刃物」で切り取られたとしたら、
あなたはその時、うろたえるだろう。
私はいつの頃からか、視覚に訴える音楽を 低く見ていたようだ。
標題音楽であるなしにかかわらず、次々に繰り出される音の絵。
音楽が可視的なあまり、しばしば全盲であるという事実を忘れていた。
見えない人が、精緻な心象を 乱暴なまでに音で見せる。
なんという大仕掛けなパラドックスか。
健常者の「見ればわかる」したり顔は、何を見ているのだろう。
隅々まで熟知したカークマン・チェンバロのポテンシャルを
あるだけひっぱり出すような、演奏前の入念なメンテナンス。
(夜には次の公演があるにもかかわらず、翌日も早朝からさらに
ブラッシュアップしてくださったそうだ。主宰が感激していた。)
そしてこの小さくはない楽器を まるでギターを小脇に
抱えてかき鳴らすかのような、楽器と肉体の乖離のない
圧倒的な演奏が続く。
すべてがはっきりした輪郭で描かれる遠近法。
遠いものは、弱く小さいから「遠い」だけでなく、
音の質感の対比によって、前景へ、背景へと運ばれる。
音の走り屋が紡ぐ音楽には、視覚という光速ごときで追いついても、
なお乗り遅れているのかもしれない。きらきら星はスター・トレック。
それでも「最後に有名な曲をやります」と紹介があったときには
曲の始まる前から逆回転エコーのように、アリアが頭の中で鳴り響いた。
そして次の瞬間、現実の音と響きかわした。
曲が静かに終わる。 ... いや、始まったのだ。
さぁて第一変奏、いってみようかぁ、と笑っていたのは、
聴き手の私だけでは、まさかあるまい。
木が鉄より柔らかいと思い込んでいたのに、
鉄が変幻自在に「木の刃物」で切り取られたとしたら、
あなたはその時、うろたえるだろう。
私はいつの頃からか、視覚に訴える音楽を 低く見ていたようだ。
標題音楽であるなしにかかわらず、次々に繰り出される音の絵。
音楽が可視的なあまり、しばしば全盲であるという事実を忘れていた。
見えない人が、精緻な心象を 乱暴なまでに音で見せる。
なんという大仕掛けなパラドックスか。
健常者の「見ればわかる」したり顔は、何を見ているのだろう。
隅々まで熟知したカークマン・チェンバロのポテンシャルを
あるだけひっぱり出すような、演奏前の入念なメンテナンス。
(夜には次の公演があるにもかかわらず、翌日も早朝からさらに
ブラッシュアップしてくださったそうだ。主宰が感激していた。)
そしてこの小さくはない楽器を まるでギターを小脇に
抱えてかき鳴らすかのような、楽器と肉体の乖離のない
圧倒的な演奏が続く。
すべてがはっきりした輪郭で描かれる遠近法。
遠いものは、弱く小さいから「遠い」だけでなく、
音の質感の対比によって、前景へ、背景へと運ばれる。
音の走り屋が紡ぐ音楽には、視覚という光速ごときで追いついても、
なお乗り遅れているのかもしれない。きらきら星はスター・トレック。
それでも「最後に有名な曲をやります」と紹介があったときには
曲の始まる前から逆回転エコーのように、アリアが頭の中で鳴り響いた。
そして次の瞬間、現実の音と響きかわした。
曲が静かに終わる。 ... いや、始まったのだ。
さぁて第一変奏、いってみようかぁ、と笑っていたのは、
聴き手の私だけでは、まさかあるまい。
2010-08-06
2010-08-05
画面から飛び出す程の鯛
3Dか! いや画面右横を見切れていなかっただけ(笑)
二世代の満足な顔が何かを物語っているのでは、
ないでしょうか。
67センチもあるそう。遊漁船の ZEEL II (ZEEL2)さん(090-1685-0807)に
お世話になったそうです。(すいません、全部聞きかじりですが、間違いはないです)
何年も生きてきたのでしょうが、
「ああ、掛かったね...。まあ美味しく食べて喜んでくれるウチだし、
オレも潮時かな。」と観念したに違いありません。
もちろん、とっても美味しく家族でいただきました。
こちらも満足、満足。
2010-08-04
2010-08-03
本日第二夜 武久源造 チェンバロ/フォルテピアノ・リサイタル
昨晩の福山公演は 楽しく素晴らしかったです。これについては後日。
諸般の事情で迷われている皆様、(笑)
ぜひ今日の尾道公演へ足をお運びください。
武久源造 チェンバロ/フォルテピアノ・リサイタル
古楽界の鬼才による福山・尾道二夜連続演奏会
三台の名器で奏でる、偉大なるバロック鍵盤音楽の世界
◎第二夜 尾道
チェンバロ:ミートケ作(18世紀中葉ドイツ)を参考にした久保田彰作(2007)
フォルテピアノ:ゴットフルート・ジルバーマン(1747ドイツ)モデルによる
深町研太作(2007)
2010年8月3日(火) 開場18:00 開演19:00
なかた美術館
(tel.0848-20-1218尾道市潮見町6-11)
会費/3,500円(130名限定)
主催/NPO法人おのみちアート・コミュニケーション
演奏曲目
バッハ=武久源造 シャコンヌ
バッハ イタリア風協奏曲
クープラン 「恋する鶯」、「恋やつれ」
他
チケット販売所/なかた美術館・ビサン ゼセッション・マスハラ楽器
お問い合わせ先/ビサン ゼセッション 大崎(tel.0848-37-5317)
2010-08-02
登録:
投稿 (Atom)