笠岡市 めがねと補聴器専門店・ツザキが お店の日常と 小さなまちでの活動などを綴ります

2018-01-31

ただいま皆既月食中 2018/1/31

2018/01/31-22:19:26

雲を通しての撮影となりましたが、色はよく写りました




2018-01-30

続・あったかいのは


外から見える(外も見える・笑)サテライト・スタジオというわけでもないですが、ここ数日、夕方は2階に陣取ることが多いです。

背筋を伸ばして、しっかり腰かけるとおっくうな事務の仕事も少しは捗るもので、加えて背中から以前いただいたハロゲンヒーターをあてると、そこはもう極楽極楽^^

もう少し値札付けをして、下に戻りますか~


2018-01-29

見たままに



なんでも昭和38年以来の寒波なのだそうで、堪えるのはあたりまえとしても、このインフルエンザの流行はどうしたものでしょう。病欠の専務も今日はなんとか復活、3日間の一人での店番もやっと終わり、週明けということもあり、次々と外回りを片付けました。

デイケアから戻った母の表情が乏しいのが気になります。単に寒いからならいいのですが。

窓際はまだまだ明るいです。暖かくはないものの日は確実に長くなりましたね。2日後に皆既月食を控えた月が、冬木立とカラスの上にのぼってきました。せっかくなら晴れるといいですね。

2018-01-28

Schi Heil


街行く人にも、シーハイルみたいな挨拶があっていいと思うんですが... なに、そんな気にならない・苦笑

こんな天気でもかわらず外の仕事をなさるみなさんにこそ、エールを送ります。


2018-01-27

高橋悠治 余韻と手移り 0119



2018年3月2日 午後7時開演 浜離宮朝日ホール 高橋悠治ピアノリサイタル「余韻と手移り」



2018-01-26

作風


壊れているとか 枯れているとか 

意味ありげにそうしたものを 持ち出すところに

意地悪な性格が滲んでいることは 言うまでもありません


や、そう言って 改まるわけでもなく


2018-01-25

温かくして寝る



風邪をこじらせるぐらいならと、一日寝ていました。幸い部屋はこの時期日当たりがよく、ファンヒーターを弱く運転していても、意外と暖かいです。

おっと、給油をしなくちゃ。


2018-01-24

冬を歩く人



冬に 冬を歩く人たちにも さし始める光




2018-01-23

寒くても


いや、寒いからこそ、来てくださった気持ちが嬉しいです。 

2018-01-22

ユキアガリ


ゆきあかり、でなく。「雪上り」という言葉は、ほとんど使われないけれど、間違いではないそうです。

今日のように積もりはしないものの、そのまま雨になるのではなく、すぐさま晴れ間が見えれば、つい使って見たくもなりますね。

では「雪明かり」は、というと藤沢周平・作だそうですが、これまたぼくは映画の「たそがれ清兵衛」くらいしか知りませんでした。じゃ、なんで「たそがれ清兵衛」を知ってるのか、といわれれば、音楽:冨田勲、主題歌:井上陽水、その上、田中泯も映画デビューという一本だからで、こんな顔合わせも、他にはないようなものの、まあ間違いではなかろうという・笑。


2018-01-21

とうとう消えた路地裏


ここしばらくは暖かい日が続いたので、ちょこっと元気を出して歩いてみると、ガラリと変わった景色に出くわして、いったいいつからそこを通ってなかったんだ、という感じです。

例えばここ、川沿いの道に面した路地の入口がなんと!



笠岡路地裏ファンの皆さん(ひー、ふー、みー...また減りましたか^^;)が絶賛していた、あの壁の迫る路地の変貌に、しばし呆然。へー、大塚工場跡がにょっきり姿を表しているではないですか~

以前の姿はこちら


2018-01-20

春の芽のために


日中はあったかいなぁ、でも人の出は今一つです。

この時期の恒例、決算月前のフレームの在庫の吟味をみっちりしました。今年の廃棄は約30本、コンディションが良好でも、スタイルやサイズ的に難しいものを基本に思いきり絞りました。

一本一本ドライバでバラしながら、仕入れした頃の自分を振り返ります。捨てる今でも、向き合った真剣さは伝え残っています。


2018-01-19

Can't Stop Fallin' in Love (1996)



シンセとか、打ち込みやってんなら好きでしょう、と何度も聞かれたものですが。

でも、好きなのはこの曲だけかな。シングル収録のCLUB BOURBON MIXの方も、物々しくなくて好き。流行が過ぎても耳に残っていたので、それからはよく聞いたものでした。最近はJUJUのカヴァー(2014)も、またいい。

この歌詞・曲の寂寥感は、弱い人間として、体のどこかで共感してしまうんです。



2018-01-18

行き帰り



井笠鉄道が走っていた跡の自転車道。通学の行き帰りに見るこの景色も、もうあとわずかかな。


2018-01-17

2018-01-16

マクロ、垢抜ける





先日の修理が届いて、早速試写しました。

やはり逆光でのクリアネスが上がって、言うことなし。安心して光を攻められます~


2018-01-15

新規・廃棄


やっと完成した歩行者信号の交換


旧・キッチンささき → 新・Secondi Cafe
2月5日を目標に準備中、パスタと種々のビールを提供とのこと
revsited 2018/01/16


ほぼ終わった東本町のアーケード解体


変わってしまえば たちどころに忘れられていく 以前の姿形





2018-01-14

トリビア自己紹介


Facebookに、昨年暮れから追加されている“トリビア自己紹介”なる機能。

次々と繰り出される質問に答えることで、百問百答(が際限なく)が連なっていくもののよう。なんでも尋ねてくれるのは、少しくすぐったく面倒しくも悪かないモンです。例によってこれもなにやらデータ化されてるのかなぁと、ちょっといぶかしく思うものの、気分転換程度に答えています。

が、気が乗らない質問はパスさせてもらうつもりが、「今それを聞くかぁ~」と思えるような深遠な質問が時々あって、よもや中の人はいまいな、と苦笑。

寒いとついモノグサになっているのでしょうかね、皆さまも機械相手はホドホドに...。


2018-01-13

修理屋さんドンマイ

修理前に、一絞り絞ってこんなとこなんで

EF100/2.8 MACRO・初代の修理が完了した、というメールが届きました。もはやパーツがない旧いレンズで大直しはできないので、現状のまま使うことも考えていたものの、縁あって我が家にやってきたレンズかもしれないという思いがなぜか消えず、カビと小クモリの分解クリーニングを依頼しました。

以前マニュアルカメラの頃には、何度もよい結果を出してくれた工房なので、今回も期待以上に診てくださるだろうと思っていると、「軸ズレ」は調整機構がないため現状のままとなる旨、見積もりで断りがついてきました。

ふーん、字崩れ、なら自覚はあったんですが^^ そんなにピントが悪かったけかな...。

たぶんフィルム時代に比べると、“等倍鑑賞”での解像度に極度に拘り過ぎるデジタルエイジのユーザーの要求かもしれないですが、正直20年以上前のモデル、しかも中古にそういったシビアさを求めること自体が、ナンセンスな気がします。画質的には十分と理解しての依頼でしたので、少し指摘もヤブヘビな感じはありましたが、忘れることにします。ぼく自身は気にせず、このレンズの撚れた良さを 実用し倒してやればいいことなので。


2018-01-12

評議委員会の案内が


午前中、教頭先生が学校評議員会の案内を 届けてくださいました。

来月のことだと思っていたら、日にちは逃げるように近づいてきます。この時期の評議員会は、その期の総括のためなので、卒業式も目と鼻の先になります。

今年、何ができたのか振り返ると、ここまでお役に立てていない年もかつてないとは思いますが、また、今までと違った視線で次世代に沿っていく始まりになる予感もあります。新たに、さるところで学童保育の仕事を始める者もおりますしね( ...え?)

2018-01-11

弓なりな伯備線


何でもない踏切のように見えますが、実際踏切自体は何でもないです。

そして踏切を渡ってレールを眺めてみても、それほどのことがあるわけではないですが、実際にそこを電車(今はね;)で通ってみると、誰でもあることに気が付きます。それは...


倉敷駅を出て間もなく、列車は大きなカーブに差し掛かります。曲率半径が大きいので怖さはありませんが、それでもなんと90度を越えて列車は曲がっていくわけです。

倉敷駅から歩いてこの踏切に差し掛かった時、軽い方向感覚の混乱があります。道も曲がり、線路も曲がっている、その両方が相まって、さっき分かれたはずの伯備線に直行して再度出あうのは不思議な感覚です。


街中もタコ足のように道が入り組んでますね。

学生の頃、特急がこのカーブを曲がると山陽側に別れを告げるような感じを覚えていたのは、家を後にしていた寂寥感のせいだったのでしょうね。ここ、一度、下に降りてみたかったのです。ひとつ、思いが叶いました。


2018-01-10

あっち向きこっち向き

2017/12/26-09:25:25

居心地がいいに 越したことはない




2018-01-09

2018/01/09 伊予灘の地震


地震情報(震源・震度に関する情報)
平成30年1月9日5時56分 気象庁発表
きょう09日05時52分ころ地震がありました。
震源地は、伊予灘(北緯33.8度、東経132.2度)で、震源の深さは
約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度3    山口県東部  
[震度3以上が観測された市町村]
震度3    周防大島町  
この地震による津波の心配はありません。
情報第1号

ラファエラ・スミッツ Bach - Chaconne from partita no. 2


 Raphaella Smits - Bach - Chaconne from partita no. 2 in d minor BWV 1004

2018-01-08

ひとまず柱


一気に信号機の設置まで よろしくお願いします


2018-01-07

RAW現像ソフトをそろそろ


RAW現像には SYLKYPIX Developer Studio 4.0と Adobe Lightroom3を愛用してきましたが、カメラの買い替えに対応できないほど、LightroomのVer.が旧くなってきました。

ローカルディスクで運用していく上では、SYLKYPIXの方がわかりやすいということもあります。一方、諧調表現やノイズ対策等、Lightroomの良さは捨てがたくネバってきましたが、何しろ何年もたってきましたから、そろそろ更新を考えないとなりません。

Developer Studio 4.0はメモリの管理に難があって、近年フリーズが時折見られるようになりました。消去法的にDeveloper Studio 8.0のデモ版を昨日から試しています。かなりVer.が跳躍しますが使い慣れた感じに加え、Lightroomに歩み寄ったUIが感じられて、好印象です。さてさて...。


2018-01-06

寒い日にはお手入れに

2017/01/05-15:00:21

「漫然と同じところに、同じものを置き続けない」というのが、昨年からの目標の一つです。商品にしても、一つひとつ、そこに置き続ける意味をたださないと、限られた店頭のスペースはどうしても陳腐化します。

こちら、昨日に引き続いて、去年の今ごろの私どもの様子です。顧客管理PCが外され、電子マネーが使えるカード端末に変わったり、ビジネスホンの交換機も小型化されたり...。割とゆったり時間が動いていってる店内でも、こうして備品や設備もまた次々入れ替わっているものですね。

さて、みなさまが日々使用するフレームやレンズや補聴器は、いかがでしょうか。「今のままで大丈夫なんだろうか?」と思い立ってしまった皆さん、そうです、大事にしていても、毎日欠かさず使うものには、自分では気づかぬ傷みが出ているものです。

夏に比べると傷みは出にくいかもしれませんが、寒い日が続く折、そっとご愛用品にも目をかけてやってくださいね、小さなメンテナンスこそ、お待ちしています。


基本料金 500円(税別)~ 



フリーダイアル 0120-62-2815 


2018-01-05

慣れない業務

2017/01/02-11:23:04

30 と書くだけに 手に汗握る


2018-01-04

皆と小話









みなとこばなし 笠岡港 笠岡諸島交流センター 笠岡港旅客船ターミナル

2018-01-03

古城山幻影