笠岡市 めがねと補聴器専門店・ツザキが お店の日常と 小さなまちでの活動などを綴ります

2015-08-31

百科事店


これが「新型百円商店街」の企画です。名づけて「百科事店」。

誤字ではないのですが、当の商店街自身もまだ使い慣れない造語ですので、つい普通に“百科事典”とか変換してしまいます。

百縁笑店街の店頭で、各店のスタッフの“ゼミ”の参加申込券を100円で買い求め、後日、1時間のゼミに参加していただくと、ニッコリな特典が用意されるという企画となっています。


百縁笑店街は9/6()の開催、

百科事店は、

⑦あなたにピッタリなレンズは?  9/21(月・祭日)14:00~15:00
⑧補聴器の上手な選び方     9/22(火・祭日)10:00~11:00

の開催となっています。こう書くと堅苦しいですが、ざっくばらんなフリートークの時間を半分以上取っていますので、サロンでお茶を飲みに行ったと思えば元が取れるくらいの感じです。お気軽にご参加ください~♪





2015-08-30

ひねもす



暑くても寒くても、こちらはいつも通り



2015-08-29

温度計のような



涼しいと、顔元(かおもと)がシャンとしてきますね。


2015-08-28

忘れないで



まだ見ぬ方々に知ってほしい思いで、昨日からのように広告を打つのではありますが、今日までの私どものことを大事にして下さる手厚い皆様にも、あらためて知っていただきたい意気込みも、一倍あります。

それに、コメントやポイントを入れてくださったりの中に、懐かしいお顔もちらほらといらっしゃるのも心強いです。


強い匂いを出すカメムシは、やっかいな嫌われ者かもしれませんが、小さな体に似合わぬ存在感があります。独特の匂いが、武器にも香水にも変わります。そして、合間を吹き抜けていく風が、見えぬ味方なのです。

2015-08-27

【お待たせしません】 バネ丁番の修理


バネ丁番フレームの修理は、私どもメガネのツザキにご相談ください。

テンプル(腕)の内側にバネが付いたフレームは、掛け心地がソフトでお勧めですが、残念ながら夏場は、汗が入り込んで固着したり、錆びたりというトラブルが目立ちます。多くはパーツを替えなければ完治せず、メーカー修理では時間がかかります。

私どもは、汎用タイプを採用している国産フレームについては、パーツを店頭在庫しておりますので即時修理対応いたします。(海外製品・独自規格についても可能な限り、対応いたします)

また店頭対応で送料がかかりませんので、片側2,000円(税別)という低料金です。


バネとバネを押さえる金具から構成されています

上から、ボックス,スプリングボルト,プランジャー


→の先の突起がダメになっている場合や
コの字の金属が柔らかくなってつぶれている場合があります


フリーダイアル 0120-62-2815 


2015-08-26

Aran Islands




  おてがみが いただけるなんて


2015-08-25

知らぬだけ


平凡に咲く花なんて ないのでしょう



2015-08-24

夏が終わる




水瓶に 満タンの水を

腕いっぱい伸ばして

頭から かぶろう






2015-08-23

どうしたってランドマーク 2015

里庄町浜中団地給水塔

国定病院の前の公園にある、不思議な塔。

コンクリート製の給水塔ですが、なんとも奇妙な形をしていますね。安定が良さそうとも思えませんが、町なかの構築物ですから、きっと強度計算の粋、滅多なこともないでしょうけれども。

それにしても、どんなポンプで水を汲み上げているのでしょう。階段は螺旋階段?、電気の配線は、と謎が膨らむランドマークです。




2015-08-22

咲くアナカリス

朝、池の水面に、小指の爪ほどの白い小さな花が咲いているのに、気が付きました。

つい先日掃除をした時には、なんの気配もなかったのですが、おやおや、これは。

花弁まではとても細い茎

水草として入れているアナカリス、今年はカメの中の泥に根が接地しているのですが、栄養満点なのでしょうか、とても太く大きく育っています。

さもあれば、花まで咲く、ということですね。皆さんご覧になったこと、ありますか、僕は初めてみましたね。なんか松坂慶子の歌を思い出しましたよ(←これは僕だけ:-)。




2015-08-21

サガシモノ、ミツカッタ?

見つかったよ、細野さん。ナレーションは細野さんなんだけど、音楽が誰だったか知りたくて。

当時、Jeff Millsみたいな感じがしていたけど、今聴いてみると、もう少し音が詰め込まれてましたね。左右にパンニングする風切音、一瞬、符点ディレイの掛かったキックの音色も荒々しくてカッコイイ。

岩崎工だったんですね、深々納得です。


NTT インターネットタウンページ town page TV-CM 1998




2015-08-20

まち協役員会+ワークショップ 2015夏

昨日は、まちづくり協議会役員会と、三班に分かれてテーマを決めたワークショップでした。

14:00-16:30、とちょっと長いのが玉にキズなんですが、時々なのでなんとか頑張りたい。

最近、いくつかの会議では、ワークショップの企画が続いています。中には的はずれなものがあって、少しうんざりしているのですが、まち協はコーディネイターの手腕がずば抜けていて、ワクワク感もあります。

ただ、昨日は僕自身は、話し合いのテーマについてひどい思い違いもあったり、過密なスケジュールで集中力を欠いたりしていて残念。

二兎、いや三兎なんてとてもムリでしたが、道は長い。まあ、また挽回しましょう...。










2015-08-19

re-fight


みんなのおかげで 死ぬまで戦える



2015-08-18

藤井豊写真展「僕、馬」 2014 10 BERG

会場の空間がよくわかります。

 


2015-08-17

写すこと 表現すること 倉敷市立美術館 のご案内



高原洋一先生の「GEOMETRIC NARCISSUS 90・D」(幾何学的ナーシサス)も、展示されています。



2015-08-16

童謡・唱歌からオペラアリアまで 三原直美/吉岡和男/牧隆 オータムコンサートのご案内



ソプラノ・バリトン・フルートによるオータムコンサート

童謡・唱歌からオペラアリアまで ~懐かしく香しい、あの歌、この曲~


三原直美 ソプラノ

吉岡和男 バリトン

牧 隆   フルート

大畑祐子 ピアノ


曲目

【1部】 もみじ,宵待草 ほか
【2部】 月の光(フォーレ),小夜曲(シューベルト) ほか
【3部】 日本の笛(深井史朗),小さな空(武満徹) ほか
【4部】 オペラ「カルメン」より


2015年9月25日(金) 19時開演(18時30分開場)

ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 小ホール

入場料: 一般 2,000円 (当日2,500円) ・学生1,000円


主催: シューフルール / 後援: 福山YMCA ・エフエムふくやま

チケット取扱場所: 福山天満屋プレイガイド・スガナミ楽器・リーデンローズチケットセンター

お問い合わせ: 090-2292-6968(吉岡) 090-3174-8127(三原)




2015-08-15

Aragon



盂蘭盆会から帰ると、届いていました。昨年、29年ぶりに待望の再CD化を果たした「Aragon」。

スタープレイヤー・今剛が参加しているということよりも、林立夫が強い思いで、コツコツ作り上げたことに、興味を引かれます。16年前、タイプの異なるドラマー5人を中心に企画された「Groove Dynasty 2000」では、このアルバムからオープニングが「力車」、そしてエンディングで「horridula」が披露されました。林自身もインタビュー中、同ライブを“夢の実現のひとつ”と表現したことも、とても印象的でした。

土着的なリズム隊と、虚空を舞うスキャット、そして粗いテクスチュアが網のように広がる往時の最先端デジタルシンセが、高い密度で溶け合った、音楽のオーパーツです。

当時、貧乏学生のくせに、こんな地味なレコードをジャケットを見ながら嗅覚で探しだしては、周りに勧めておりましたよ。



2015-08-14

虫干しのお手伝い


雨が続くと、どこからともなく湿気がやって来まして... 一番低い引き出しを引っ張りだして、表で乾かします。

全身、保護色にまでなって、お手伝いくださっているのですが、虫干しって、決して虫を干しているわけではないのですよ^^



2015-08-13

高原洋一展へ



少し早めの昼ごはんに立ち寄った中華料理店で、山陽新聞をめくっていると、「高原洋一展」の記事が目に飛び込んできました。

16日までの開催なので、身支度をしてすぐに岡山へ出発しました。


高原洋一展

2015.8.7-16 11:00~19:00 開廊 火曜日休廊

アンクル岩根のギャラリー
(岡山市北区内山下1丁目5-38 カタヤマビル1F)
090-2864-4852

・・

先生にお目にかかれるのは、前回2008秋の「風景のメタモルフォーシス」以来でした。そのときテレビで個展については知っていたものの、たまたまレンズの講習会で機会を得て来場、そしてご本人にお目にかかれたという幸運ぶりでしたが、今回もなんと運のあったことか。

版画と立体の造形、そして写真の間をシームレスに行き来され、何をされても先生の視点が自然に投射されている作品群。眼差しの行く先を自我で縛らない、先生のいのちが息づきます。

目録で以前拝見した2,3の作品について感じていたままを伺ってみましたが、喜んでいただけました。

今回は「2つあること」という示唆に富んだお話に、耳を奪われました。独り占めしてはなりますまい^^、どうぞギャラリーに足をお運びください。


・・・


帰り道で







2015-08-12

夏の朝



いいね  こんな涼しい朝に その本が読めるのは



2015-08-11

お盆の間もメガネのツザキは営業しています 2015



お盆の間もツザキは営業しています


私ども・メガネのツザキお盆期間も「通常営業」いたします。
次回の店休日は通常通り13日(木)です。 

土日についてももちろん開いております
どうぞ、ご来店をお待ちしています。


2015-08-10

今井顕ピアノリサイタルのご案内

三藤さん、ご案内ありがとうございます♪


2015年8月30日() 14:00開演

笠岡グランドホテルロビー 

前売一般券 2,000-
前売学生券(高校生以下) 1,000-
当日券 2,500-


なんと、大衆作家だったW.A. モーツァルト

まるでオペラのような──幻想曲 ハ短調
とめどなく色調が変化する──ロンド ニ長調
もうひとつのオペラ──幻想曲 ニ短調
まるで芝居のような──ソナタ第5番 ト長調

いつも心により添ってくれるF. シューベルト

アルプスの景色が見えるような──グラーツ幻想曲
栄光と孤独、そして喜びへ──さすらい人幻想曲

そして、トークタイム──アンコール名曲集
演奏をまじえて今井顕が音楽への想いを語ります。



東京公演と同一プログラムです!

主催:つくし会

【問い合わせ/申し込み】090-3172-3308(三藤) FAX:0865-67-0676


2015-08-09

じぶんじしんのために


花火大会の折、ここに警備で立ちましたが、すでに草は伸びていました。

先日の昼下がり、この二股にわかれた石垣に差し掛かると、ご近所のお・さんが強い日差しに立ち向かうかのように、隙間の雑草をきれいに抜いておられました。

「坂を降りるとき、草が邪魔して石垣によかれんのよ~」

確かにその通リジャマなんですが、こんな自宅から離れたところの掃除を 足が不自由になっているあなたにお願いしていいものか。

更に、「カラダを動かさんと、ますます動かんようになるからね~」といわれ、返す言葉に窮してしまいました。

誰かの為にする掃除のほうが、まだできるような気がします。自分が通る道を人に甘えず、自らの手で掃除をやり抜く強い精神力に感服したものの、なお障がい者へ差し伸べる手の思いがけない難しさに、身悶えしました。



2015-08-08

この世のひだまり



暑くても、今日はおかげいち、フライ豆販売の当番でした。

豆売の手を休めると、いつも来られていた女性の話になりました。病気で急に亡くなられたんですか...。


最後にお目にかかったのは、この店で夫婦お二人でお昼を食べてらっしゃる時でした。僕は、ご主人には、どうやら誤解を受けていた、と思います。残念ながらこの日も、ぷぃと向こうを見られたままでした。

それでも、お二人の会話はポロポロと漏れ聞こえました。奥さんの小笑い、なにか、良いことがあったのかもしれません。

お二人が座っておられたテーブルを斜め向かいに見ながら、しばしボンヤリしていると、今日は少しご馳走の“ビーフかつ丼”が届きました。
それでは、いただきます     


2015-08-07

日本製の跳ね上げ式メガネなら

いかにも熱帯雨林みたいなタイトルですが、日本製の跳ね上げ式メガネなら(もちろんそれ以外も)私どもメガネのツザキへGo、です。


今月はまた、新作のはね上げフレームが次々に入荷しました。

ベーシックでシンプルなタイプをお好みの皆様に、最大手シャルマンが、名前からすでに“鉄板の定番”ベストセレクションに、はね上げを用意してくれました。Made in Japan、チタン製です。

なんとそれも三色です。その意気込みを買って、私どもも三色コンプリートでご用意しました~

CH23862  27,000 yen(tax out) 



はねあげフレームについては、市内で最もめがね愛のあるこちらのブログも、お立ち寄りください。

私どものくだくだしい解説より、よりユーザー目線でその実用性を説いておられます^^。


フリーダイアル 0120-62-2815 


2015-08-05

全看板LED化

現在は9:00→19:00営業です

震災以降、点灯を制限していた看板のLED化、昨日敢行しました。

ここ数年の技術の進歩はめざましく、看板にも防水タイプのLEDが用意されるようになり、また、その構造の改良から、最小限の工事で取替ができるようになりました。

今回は、エアコンの電源制御による省コスト化の工事に付帯して、費用の折込ができ、新たな負担がなく設置に至りました。高所の工事は足場の調達で、単独では費用がかさみますので、よい提案をいただいたと思っています。

しかし、暑い中での作業となりました。


電気代もさることながら、蛍光灯は徐々に切れると、なかなか自分で取り替えることができないので、どちらの店舗でも放置されているのが現状でしょう。次回は看板そのもののリニューアルになると思いますが、それまでの間、メンテナンスフリーになることの恩恵は計り知れません。



私どもの心にも、灯がともったような気持ちです。




フリーダイアル 0120-62-2815 



2015-08-04

各種清掃器材

朝から残念。酸欠と思われますが、一匹死んでしまいました。暑くなるこの時にできることは、といえばエアレーションと換水、くらいでしょうか。

循環の要の水揚ポンプのフィルターの掃除も欠かせません。


裏の井戸ポンプ横は石段の道なのですが、その端っこが溝になってまして、フィルターを置いて水を流すと汚れが下に流れ落ちてとても便利です。ブロックの下は、こちらもそのまま側溝というわけ。こんな仕掛け、普通お家にあるなんてことはないと思いますが、いかが・笑


フィルターはもう掃除が済んだものですので、きれいになってます。ヘドロでドロドロのをお目にかけるのも何ですので、すいませぬ、ヤラセな写真です~。



2015-08-03

果たして



思いを遂げても遂げなくても

あなたの死ぬ場所は

バケツの底の 水の中じゃない



2015-08-02

そこがお家なら

いつぞや閉店間際に迷い込んだネコですが、車の下でノビてます。



や、そこならいつまででもごゆっくり^^

2015-08-01

笑うしか

2011-08-11


みーんな松の木のそばで、涼んでいます。

「やー、暑いねー」とか、話しかけられてる感じですね、うん、暑いわ...。