笠岡市 めがねと補聴器専門店・ツザキが お店の日常と 小さなまちでの活動などを綴ります

2019-12-31

メガネのツザキ・新春営業のご案内


新年は 4日(土) 9:00 より 営業いたします

2019-12-30

ごはんができたよ 2020-0001

2019/12/29-12:30:34

寄島のミミイカと 連島のレンコン 炊き込みご飯







2019-12-29

季節外れのアルストロメリア


駅前でウィークエンドになると、黙々と小さな花壇をケアしている若い女性がいます。子どもの頃からしる彼女も、もう立派な社会人ですが、お仕事も順調にこなしていらっしゃる様子です。


昨日、通帳の記帳を終えた通り掛けに立ち話していると、馴染みのある花が咲いていました。前から名前を知りたかったので尋ねると

「アルストロメリア、球根です。」

と、流暢に教えてくれました。


少しトロくなっているぼくは、アではじまり アで終わる花くらいしか聞き取れなかったのですが・笑、それはいいや。それでも、花の時期が不思議な感じがして、尋ねると、

「そうですね、不思議な季節外れですよね、日当たりの具合かな。」

とこれも、即答で。この花を愛している様子が、うかがい知れました。


もちろん彼女は、この花を巡るぼくの想いを知る由もないですが、思わぬ時と場所で花に出会う偶然を一人かみしめました。


自宅の玄関先に咲くこの花・アルストロメリアのことは、なんどか記しました。


そして今日は、下の娘が店を訪ねてくれました。父と母も一緒だと、約三年ぶりだと思います。


2019-12-28

暮れなずむ

2015/12/31 ‏‎17:06:12

暮れの景色に 過ぎた明日を思う




2019-12-27

今日のわたくし


よく耐えたと思う


2019-12-26

承認欲求

どうしてメルカリで利益も出ないのに出品するのか、という記事の見出しを読みました。

今は、ずいぶん機械化・システム化されたオークションで、色々なものを売り始めた時に、利益もさることながらそれを準備し、いい形で届ける中で、実店舗でも味わえないかもしれない賞賛を受けることが、よくありました。それはそうした“承認欲求”を満たしてくれる、耳に優しい言葉でした。

そういった声を聞きたくて数年間、かなりのローテイションで出品をつづけましたが、一方で強い疲弊を感じることが増え、休みました。そして、毎日このブログを書くことになったのでした。コメントのつく日常的なSNSを読んでくれている人のほうが、もうすでに多いのは確かですが、それだっていつかは変わっていくでしょう。


2019/09/21-20:26:03








石原健@みなとこばなし 2019/09/21

2019-12-25

幕のように

2018/04/12-14:25:34

雨の音が聞こえ始める、クリスマス


2019-12-24

クリスマスが来る







クリスマスに来る


2019-12-23

冬至過ぎて

2019/11/17-11:47:13

遠く住む友人の復活に安堵 暮れの楽しみも嬉しい

また来年も会いましょう




2019-12-22

HI-PROをUSBで接続


補聴器の聞こえ具合のフィッティングは、PCをつないで行いますが、直につなげることはありません。間には新旧色々なインターフェイスが挟まります。

こうしたキャリアも次第に長くなってきた私どもも、最初の頃からずっと使い続けているのが、このHI-PROです。デスクトップ機とつなぐことが多かった点や、動作の安定性から工業用としても一般的だったRS-232による接続です。

持ち出し用のPCの検証が終わったので、今日はUSB to RS232アダプターを利用しての接続テストをしました。一般的にもなったアダプターですが、安定度も高くタイトに動いています。古い機器がまた場を得ましたね。


2019-12-21

どうやってわからせるか

2019/10/27-09:06:21

時にとても大事なことほど、簡単に説得できたり伝えたりできないことは、社会や仕事であれ 家庭であれ、よく行き当たる問題です。

合理的で洗練された考え方を説けば、無駄なく伝わるか。...それもしばしばそうと言えません。

誰でも失敗しながら自分でつかんだものを 信じます。だからこそ、失敗を準備していくのが、人と何かをなすうえで大事な「支点」だと思うのです。


2019-12-20

ジンレオンリキ



みんな 戦っているのだろう 一人ひとり


さして寒くない冬 なんて言っている人がいるが

そういえるのは たぶん




2019-12-19

メガネのツザキ・年内無休です



メガネのツザキ・年内は、 
31日まで無休営業です。

ご利用、ご来店をお待ちしております。


フリーダイアル 0120-62-2815 

2019-12-18

枯葉の個性


どう生き、枯れていったのかわからないけれど、目にとまる一瞬の時間を共にした枯葉たち。

ただそこにあったのか、それとも会いに来てくれたのか。


2019-12-17

笠岡駅 跨線人道橋改修中 #1

2019/12/14-13:12:12

これも土曜日の話ですが^^ 階段を上がってみると、両脇を板塀がにわか作り感が溢れてまして、渡り終えて振り返ると、なるほどなぁ、と。

木の色は、いかにも仮設っぽい感じなんですが、この上に化粧板が乗っていくのかどうかは、ぼくにはわからないのです...。

この隙間から見えるキムラヤさんとか、2番ホームとか(妙に細かいw)結構好きだったんですよ。


2019-12-16

西備支援学校 生徒さんの絵を



今年も、岡山県立西備支援学校 高等部の
生徒さんの絵をお預かりして、展示しています。

ぜひみなさん 見にいらしてください。





2019-12-15

草木に限らず

2009/10/24-12:14:30

昼過ぎまでワンオペでしたので、あれこれ広げずできることを コツコツと。

2階の観葉植物の場所を 変えたりもしました。写真は娘が撮ったもので、ちょうど10年ちょっと前ぐらいのものですが、見比べるとスパティが残っているくらいで、あとは枯れたり 人に差し上げたりで、すっかり差し変わりました。

ゆっくり変わっていくことは、華々しい振舞いにはないしぶとさが あるかもしれないです。


2019-12-13

3本を持って



 風の吹く前の 木の葉のような気分でした

 また 元気を出して ガンバリマス




2019-12-12

床脇も天袋も



床の間に衣装ケースが置いてあるような、日本的なものに無関心なぼくですが、今日はPC机+スピーカー台になっている床脇の上の天袋の襖を外しました。

中もよく汚れてましたし、結局何にも使われないよりは、すっきり片付くのですから一番です。

机上の掃除と配線のし直し、そして先日導入したM-10DXのルームアコースティックとか、色々やっていたら早夕方になりました。

2019-12-11

もののことわり

2019/11/12-19:24:00

そう、先月の満月なんですけど...

庭木の間にぽっかりと浮かぶ月を見て、カメラをゴソゴソと。


天体の運行って 精勤なのか 惰性なのか...

2019-12-10

お正月と云えば

2018/01/01-17:16:07

で、始まる歌は 春よ来い と連呼する






2019-12-09

いいか わるいか

2017/12/11-09:18:29

この写真などは、目の前を横切る枝が真正面にあるのに、後ろにある対象のまとまりの良さに、パサッとシャッターを切ったのだと思う。

失敗といえば失敗なのだが、枝を避けることはそのままではどうしたってできない...。角度を変えたり、手で払いのけたりはできるのだろうけれど、そうしても、なぜか最初の素直な感じとはかけ離れてしまって、後でそのコマを選ぶことはないものだ。

こんな木の枝のようなものは、いろいろある。いつもある。


2019-12-08

EDIROL M-10DXが届きました


12年前に発売になったEDIROL名義の M-10DX、やはりRolandらしいデジタルミキサーでした。

小さくて軽い筐体に十分な入力数と、デジタルならではの機能を盛り込んだ意欲作ですね。初めての会場でマイクリハ的な短い間に音場の特徴をつかむのは、なかなか難しいものですが、Room AcousticやFinalizeといった機能は、そこをうまくフォローしてくれそうです。特にFinalizeは一人で準備するときには、安心感がありますね。

同時期までのミキサーに対してよくいわれる “デジタルミキサーの線の細さ”というのもあまりなく、着色のなさと、ガリやノイズとは無縁の素地の良さが嬉しいです。

唯一気になったのはボリュームの上げ下げのカーブが、掴みにくいところです。絞り切る手前で「あれっ」というくらい消えてしまう感じ。おそらく音源をすべて立ち上げたら、あまり演奏中に動かさないようなDTM的な製品としての性格なのでしょうが、少し惜しいです。

とはいえ、電池駆動できるデジタルミキサーを探しても、ZOOMのLIVETRAKあたりまで、そうそうないことでしょう。良い部分を活かして使い込んでみようと思います。



2019-12-07

その続きは

2017/11/23-11:53:16

歩いてきた道を振り返るのも、嫌で仕方なかった頃がある。

今はそれほどでもないし、失敗を繰り返しても怖くはない。

どのみち、大した失敗などないのだ、と思えるようになったのかもしれない。


幼少を過ぎ、青春を過ぎ、なんどかそういう頃を経て、空は高くなっていく。



2019-12-06

郵便番号簿 2010~2019

久しぶりに郵便局で配られていたのでいただきました。

2010版に比べてずいぶん薄くなりましたね。

右と左、違いが判りますか?

2019-12-05

Muguet



お店の名前は、フランス語の すずらん からとったものだということすら、知らなかった。

ママは、子供のころからいつもぼくを可愛がってくれた。そして、大した大人にならないままのぼくも、励ましてくれたのだった。

年も暮れるころになって、夏の日のお別れを知るなんて、相変わらずぼくはひとりよがりですね。




2019-12-04

トロイの木馬ではなく


発注用のPCがやたら動作がトロくなったので、予備用から入れ替えをしました。

しばらく起動していないと更新プログラムの山で・苦笑、昼過ぎに始めたのにやっと先ほど作業完了です。

外観が変わらないと張り合いがありませんが、これも大事な大掃除...。

2019-12-03

キカイノココロ


玉摺機がメンテナンスを終えて、帰ってきました。使い勝手の優れた新しい機材も入れたくはありますが、もうしばらくこの方とお付き合いしてみようと思います。

メーカーのテクニシャンが見ると、実務の我々が思っているところとは違うところに手が入るものです。こうした機械に対する理解や愛情というのは、一筋縄ではいきませんね。

新しい機械は機能も豊富で、音も静かです。一方に、この機械での作業に馴染んだぼくがいます。

レンズの枠入れには、カーブを含めた素材とのバランスがあると思い続けています。なのでサイズがあっていればよし、という考え方には同調しかねますが、電子部品の塊たる昨今の機械での作業フローが、目をつむっていても感じるような指先の習熟を拒む部分は増えています。

2019-12-02

まだ行けましょう


私どもは、まだ器具ごと取り替えてはいないのですが^^ 裏の鉄扉上の 電球&グロー球を替えて、明るくなりました。

外した時に中には、びっしりと虫の死骸が積もっておりましたよ...。結果的に年末大掃除の一環となりました。


2019-12-01

クリスマスコンサート2019 福山アライアンス教会 のご案内



2019/12/14 () 

福山アライアンス教会 

福山市三吉町1-8-5






入場無料 要予約

お問い合わせ:084-923-2312

主催 福山アライアンス教会
 


14:00 開演 (終演16:00予定)


ヘンデル・メサイア演奏(抜粋)

合唱 福山中央合唱団
合奏 福山バッハゾリステン

指揮 吉本 素

独唱 
ソプラノ 三原 直美  アルト 福永 真弓 テノール 亀高 浩 バス 寺島 巨史

トランペット 崎谷 由佳利
オルガン 牧 隆


2019-11-30

なくした言葉

2019-11-29

さようなら ルーニー



March 2010


店の内外みんなに愛された


マスコット犬・ルーニー (Late 2004 - 2019/11/29)




メガネのツザキHPより アーカイブ

2019-11-28

路地を抜ける



2019/11/28-15:49:02

2019-11-27

なんとか かんとか


毎年ながら険しい11月という月をやり過ごせたと思うと、お休みの前に少し気が抜けて、食べ過ぎてしまいました・苦笑


2019-11-26

2019/11/26 燧灘の地震








震源地 ひうち灘
震源時 2019/11/26 15:14:48.03
震央緯度 34.049N
震央経度 133.065E
震源深さ 14.2km
マグニチュード 3.3