笠岡市 めがねと補聴器専門店・ツザキが お店の日常と 小さなまちでの活動などを綴ります

2012-07-31

そうまでして来る

今日書くとどのコンサートのことだったか、解ってしまいますが、
これほどな事はそうそうないです。

いい大人のマナーが悪すぎる、と感じたので苦言を呈します。

  • 演奏中に、扇パタパタ。
  • いくら暑いとはいえ、「缶コーヒー」を席で飲む。
  • 演奏に関係無さそうなことをいつまでもヒソヒソ喋る。
  • パンフレットをバサバサはぐる。
  • 暗転してからもスマホを触る。

当人はなんともないんでしょうが、ハッキリ周りは迷惑です。






2012-07-30

ラバーダックプロジェクト2012・尾道も帰りに


 で、昨日の三原の帰りに、やっと寄れました。 最終日で、ギリギリ間に合った~。

何倍かい


2012-07-29

坂本龍一 MIHARA 音楽の学校 へ行ってみて

坂本龍一 MIHARA 音楽の学校 スコラ特別編 〜 オーケストラと市民の誕生 〜 
というのが、タイトルだそうだ。

僕の関心事は、3.11を境に、アーティストがどんな変容を見せるかということだった。
前回は、大貫妙子とのステージ・岡山公演だった。

今回、反原発活動の真っ只なかにある教授は、果たして音楽の上で
どんな表情を見せてくれるのか、ということだ。しかもNHKの番組収録で。

Webにあったプログラムと較べると、予定されていた曲が削除されている。
ペンデレツキ/「広島の犠牲者への哀歌」である。

 残念。

(金管のミスは目立ったが)どのプログラムもよくリハーサルされていて、
ソツなくツボを押さえた演奏が並ぶ。教授の曲ももはやスタンダードなのか、
とてもうまくアレンジされていて指揮者やオケの協力が目に浮かぶ。
「ラストエンペラー」では、オールドファン(ワタクシ)は予定通り泣いてしまう。

 しかしペンデレツキは、今聞きたかった。世界初演の「ボレリッシュ」よりも。

岡山で“笑われちゃった”ボレリッシュは、それほど滑稽ではなかった。
むしろ無理難題を映画監督に出されても、換骨奪胎を徹底してのける
仕事屋ぶりに惚れ惚れした。 このノらないリズムはいかにも教授らしいと思う。
























2012年7月29日三原市芸術文化センター ポポロ ホール。
ピースアーチひろしま 2012リレーコンサート
(ひろしま平和発信コンサート)の一環として。

2012-07-28

下から見るか?横から見るか?

花火の後の 静寂も 好き

これは7年前 今日は手ぶらで

2012-07-27

池の掃除中にやってくる金魚

 

池の掃除中に寄ってきて、歩いたあとを狙ってなにやらつつく金魚たち。
痛い目にあっていないので、時々僕の足もつつきに来ます。

IS12Tの防水を活かして、水中撮影。
最後に池から出すと水面が映るのがわかります。

2012-07-26

2012/7/26早朝・矢掛の地震

当地は広島県北部・昨年11月25日早朝の余震以来、震度のつくような
地震が半年以上なかった。

昨日、店内でそんな話をした矢先だったが。

岡山県の「防災情報メール配信サービス」は、一箇所だけ矢掛・震度1として
情報を出していた。 Hinetには、震央の表記もないほどの小さなものだった。

2012-07-25

50,000PV



皆さんがお店にやってきてくださったのと同じですから、
やっぱり嬉しいです。

さしあたって、笠岡市の人口は超えたいですよね。

2012-07-24

自分の眼鏡記録って

昭和54年から現在まで台帳はこちらで

あっ、なかった、ということに今日気が付きました(笑)。

すべてデータをテキストベースで、パソコンに入力していたから
なんですが、改めて紙の記録の便利さに、感じ入っている最近です。

ちょっとしたことが、きっかけになったのですが
どうしたら、よりお客さんとの対話に役立てるかが
本当の記録の意味合いだと、考えはじめました。

相手が数字だからつい統計的に、という呪縛から
解かれるのには、けっこう時間がかかりましたね。

最近は全く違う整理法を準備しています。
テストを繰り返してますが、うまくいける環境になりつつあります。

2012-07-23

白石おどり

昭和40年代に発行された絵葉書より

傘の下の お若い頃の姿を見て 夏を想う

2012-07-22

まあゆっくりしていかれ


表の傘立てでしばらく休んでいたスズメの子。

「くちばしが黄色い」という言い方があるけど、まんま、そういうところですね。

15分くらいして帰って行きました。おわるともないひとやす....。

2012-07-21

笠岡よっちゃれの夜2012 「笑顔の笠小」

笠岡よっちゃれの夜2012 リアルタイム

突然の雨にみんなで雨宿り

ゲストのうらじゃ


後半戦の総踊りへ

2012-07-20

はばたき第90号リリース

印刷が出来上がったものを見たのは、
昨日午後、会議中の校長室でのことでした。

ひまわり隊の皆さんに見ていただきながら、
お話を続けました。

実は、完成時にみんなの手に渡った様子を見たのは
今回が初めてで、その瞬間、読者がどんな表情を見せて
くれるか、非常にドキドキしましたね。

今日、部員さんもおひとり、喜んで店に立ち寄ってくれました。
これも初めてのこと。いろいろ嬉しい“初めて”のあった
3回目の前期版でした。

でも、もう後期版の記事集めと構想、始まってます。

思いの届かなかった、強い日差しの影に目を向けて。




2012-07-19

ポンプ停止

いや、ウチなんかだと停まっても、許してもらえるけども。

池の浄化ポンプが昨晩から停止、今朝から復旧にとりかかりまして、
先ほど完了。



ベアリングがゴミや汚れをかんでいたようです。まあ、こんなサビサビではね。

直せなかったら、部品替えで、3万はかかるので必死(^^;)



2012-07-18

国立天文台・特別公開2012チラシ



毎年恒例、岡山天体物理観測所・岡山天文博物館の
特別公開のご案内です。やっぱりスゴイよ。

8月25日(土)・雨天決行 9:30~16:30

入場無料・無料シャトルバスあり


お問い合わせ 
自然科学研究機構 国立天文台 岡山天体物理観測所
電話 0865-44-2155(代表)

2012-07-17

Crime Of Sexuality / SYSTEMATIC-ID



あらゆる面で熟成を待ち過ぎた彼は、
音源としてリリースすることをついにしなかった。

自らの作品を愛しすぎていたのか、とも思う。
早過ぎることもなく、その時代はすでに来ていたのだった。

あの素晴らしいライブのように、音源を解き放てばよかったろうに。

(YouTubeでの音質、そして映像。)

たとえ、それが彼が望む形ではなくても、
彼が愛したWebのどこにも、一行の碑文もないなんて
僕たちは耐えられない。


心に届いた音は 心がある限り 消えない

2012-07-16

これがそのCENTURIA


ネガフィルムの有効期限のお話が出ていたので、
経験上こんな感じ、というコメントを入れさせて
もらってたんですが。

あはは、フィルムを持ってきてくださるとは、思いませんでした。

さて、何を どれで 撮ろうかな。

2012-07-15

何にもまして甘く


娘二人で作ってくれました、パフェ

だから私は、ヤセラレナイ(それは違うし)

下がコーンフレークで底上げしているので、
まあ一口で食べられる、軽いモノ(それも違うだろう)

2012-07-14

梅津和時 KIKI BAND 2012/8/17


クリックすると大きくなります
8月17日(金) 福山ポレポレ
開場18:30 / 開演19:30

前売り4,000円 当日4,500円
※ともに1ドリンク付き

福山市元町7-6 マエダ酒店2F
084-925-5004
cafe_polepole@ybb.ne.jp
www.cafe-polepole.com/


梅津和時 KIKI BAND

 6月の終わり頃に、ギタリストの鬼怒無月さんよりメールが届いた。8月17日ポレポレでKIKI BANDで演奏するのでよろしくとのこと。KIKI BANDは、2006年に初めてライヴを体験した。圧倒的な音圧と重量級のグルーヴに圧倒された。そして、2010年に再度やってきた折りには、少しばかりサポートさせてもらった。ほんらいならジャズ大衆舎で引き受けるにふさわしいバンドだが、(ご承知のように?)古楽の演奏会を度々催していて、まったく違う客層のリスナーを集める自信がなかった。いささか不本意ではあるが、せめてこれくらいは、と思ってサポートした。ところが、演奏者からは思いがけず篤く感謝され、これと前後して、鬼怒さんのソロ、是巨人(吉田達也・鬼怒・ナスノミツル)でも、同じようにした。今回のメールもその流れのなかにあるものだろう。

 もっとも、当舎は義理人情で彼らをサポートしているのではない。彼らの音楽が、広く聴かれるに価する、ほんとうに素晴らしいものだからだ。当舎のブログを開いておられる、少なからぬ方々は、そうとうに深く音楽を聴き込んでこられたかと観ずる。つまり、ほんとうにいいものかどうかを識別する美意識をもっておられる方々だろう。そういう方々にこそ、ぜひKIKI BANDに触れてみて欲しい。武久源造や鈴木秀美を聴いている人にこそ、聴いて欲しいと思うのだ。

 KIKI BANDの素晴らしさは、まず、ジョー・トランプ(ds)と早川岳晴(b)の強烈無比なぶっといグルーヴだ。それに、鬼怒無月の剃刀のように怜悧なギターが加わることによって、バンドは素晴らしい音の広がりを見せる。切れのいいヒップなサックスを聴かせる梅津和時の吹奏は言わずもがなだが、バンドのディレクターとして、極めて的確に音楽の方向を導く手腕は、さすがというほかない。

 ジャズ大衆舎の言うことに間違いはない!と言い切ってしまおう。
 Catch them live!

(全文・主宰) 



2012-07-13

暑さが引き金



昨日から、セミが鳴きだしたな、と思ったら今日はピタリと
鳴かないのだから、確かなもんです。

店前の掃除をしていると、抜け殻は増える一方で、
いきなり、あの大合唱が始まる気配が濃厚デス。

2012-07-12

鯉、いてしまうもの

今日のコイは 別のコイ。

大雨の出水に流されることなく、彼らはいました。


水の公園に並んで流れる、番町外縁を囲む川ですが


こういう、いかにも彼らの好きそうなスポットの横で、ほらいた。


50センチ以上あります。川底をずっとつついていると、結構大きくなるんですかね。

今現在、川に水量があるので、時々川上までのぼってきているようです。

前回見た時には、大きなフナも一匹混ざっていたのですが、
今日は見つけることができませんでした。

おそらく旧市内~番町にかけては、こういう場所があまりないと思います。

いろいろな魚にいて欲しいですが、笠岡の淡水・汽水系は
これで精一杯なのでしょうね。


2012-07-11

ゲラが上がってきまして

さすが、時間が押してます。今日ゲラが来ました。

2,3目につくところはありますが、大直しはないでしょう。
(といいながら、昨年は印刷まで結局ジタバタしたけど。)

明日、ゆっくり見るとしますか。

2012-07-10

笠岡駅前・うどん屋 かも福 OHK岡山放送に登場


放送記念イベント・7月10日~17日の間は、営業時間を延長して、

うどん全品、100円引き!! です。

クーポン券とか何もいりませんが、「テレビ見たよ」とか、「ブログで見たよ」
といってもらえると店主ともども、嬉しいっす。

かも福
笠岡市中央町36-1 井笠ビル1階
電話 0865-62-2033



2012-07-09

あたしゃ高速道路の星


今日、下の娘が作った、軽量な車体に強力な動力を搭載した、
最強マシン。うっううさいこぉ、云うことなしダゼェ~。 

走りだしたら、誰も追いつけません。

2012-07-08

さてGoogle+

Facebookから、なだれ込んだ僕ですが、一方Google+。
なかなか良い使い方を見出だせずにおります。


有名人ではないしね(笑)。

時々、こちらの記事をリンクしてますから、直にコメント入れたい方は
どうぞという感じで、いってみようと思います。

「やすみいし」ご愛読者なら、ちょっとの検索で探せますので、
どうぞこちらもお立ち寄りください。僕も勉強になります。





2012-07-07

迷子のコイはどうしてる

迷子の恋、でもないですから。

笠岡小学校前・せせらぎ水路(小田県庁門)の鯉が、
遡上して迷子になっているという通報をうけ、レスキュー隊到着。


正門より西側と信じて行ったのだけれど、しーんと静まった水面には、
全く魚影がなく、さらに水の引いた西門付近にも誰も取り残されては
いなかった。さすが皆さん、流れをよく読んでらっしゃる(笑)。

それでは東側...。


さすがにとっぷりと水面は上がり、杭のある堰と真ん中の調整池は
ほとんど繋がっていた。

どんどん東に歩いて行くと...  いた。

20センチほどの鯉が5匹、猛烈な勢いで川下に泳ぎ去った。
速い~。そんな写真を撮れるようなもんじゃあ、ござんせん。


杭の横に隠れていたが、どうやら調整池に戻ったのだろう。
杭の周りに網をいれたが、何も飛び出しては来なかった。


まあ、娘よ、これが本能というものだ、そうして、なんとか生きていくわけよ。


2012-07-06

雷がすごかった

帰るときちょうど降りだして、雷も容赦なく。

自分に落ちないなんて、とても言い切れません(苦笑)。

2012-07-05

ひとまず入稿しましたが

PTA広報誌「はばたき」90号。

まだ、できてないところがあるのですが、作業する印刷屋さんの
日程を考えると、ひとまず部長さんと納めてきました。

やはり、前期版は絶対的に時間がないというのが、
もうどうしようもないところです。

AI形式で書き出してみたのですが、なぜか不具合あり。
時間的な余裕がなかったので、ひとまず写真とテキスト、
そして印刷したもので、今日はなんとかお渡ししました。

月曜日までには、最後の記事も詰めることにします。

つまり、心は晴れ晴れと終わったわけでなく、
梅雨空がもうしばらく続くわけです。

夕方、力尽きて昼寝をしてしまいました...。

4/7にCorel Drawを初めて使ったとき、この写真を読み込んでみた。

2012-07-04

あと1ページ

というか、最後の企画が伸るか反るか。がんばる。

2012-07-03

大雨の池では



そんなところに集まってちゃ、ぬれますよ。

2012-07-02

頂上の見える山は

なかなか、てっぺんに着かない、といいますが、全く。

はばたき、ほんと後チョットなのにね...。今日はこのあたりにしよう。


部員さんの自画像なんだそうだ

2012-07-01

猫の目テンキ



まさか、晴れる、なんて。