笠岡市 めがねと補聴器専門店・ツザキが お店の日常と 小さなまちでの活動などを綴ります

2011-02-10

ピアニストとしての高橋悠治(小さな印象)

HPのプロフィールには、「作曲/ピアノ」(composer/pianist)とある。
しかしながら、高橋悠治は自身がピアニストとされることに違和感を覚える旨を、折りに触れて語っている。

ロマン派の名曲を携え、燕尾服に身を包み、2000人の大ホールでスタインウェイを響かせ、世界中を忙しく飛び回る、極端な言い方かもしれないが、そんなイメージがピアニストにあるなら、高橋悠治は、まるでその反対の位置にある「ピアニスト」だろう。

16年前の1995年に、高橋悠治のソロ・ピアノのコンサートを催した。
コンサートのタイトルはずばり「ピアノ」。オープンしたばかりのリーデンローズ(ふくやま芸術文化ホール)小ホールを借りた。



ピアノが3台だったか、4台だったかあった。
スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ヤマハ。どのピアノがいいでしょうか、
と尋ねたところ、高橋悠治の答えは、
「どれでもいい」というものだった。

当日、リハーサルを終えた高橋悠治に調律師が尋ねた、
なにか注文がありますか、と。
答えは、「別にない」…。

高橋悠治はプログラム文の中で、より大きなそして均一な音で、
間違えることなく演奏しようとするやり方を、「近代スポーツ」と皮肉った。

前日に同じプログラムを福岡で聴いた友人が、高橋悠治に
「昨日より今日の演奏の方がよかったですね」と興奮気味に感想を述べた。
高橋悠治は、
「同じことを二回やるなら二回目の方がうまくいくのはあたりまえだ」と。


これは、また別の機会のこと、私は、ショパンの「24のプレリュード」を
弾いて欲しい、と高橋悠治に言った。
彼は、いつものようににやりと笑って、
「君はクラシックが好きなんだね」と…。 赤面するしかなかった…。

(全文・主宰提供 / 写真,改行編集・optsuzaki)