笠岡市 めがねと補聴器専門店・ツザキが お店の日常と 小さなまちでの活動などを綴ります

2022-03-31

大事な一年を前に

 

2022/03/31-18:00:46
FOSTEX VF160EX+iPad w.iELECTRIBE

今年度の最終日が、定休日となりました。で、休む。


ホントは終わってない仕事もあるのだけれど。

母の入院も一週間伸びて、なんだかキリがつかないです。


でもいい、今日は最後にガーと音を出して楽しんでおこう。

2022-03-30

帰り道に夜桜を

2022/03/29-19:22:47

そのつもりでライトアップしているのではないのでしょうけど、ちょうどいい所で咲き誇る夜桜をくぐりながら、今日も帰るとします^^ 


2022-03-29

透かし彫りのような

 


ボタンダウンのシャツの襟もとの小さなボタンが、無くなってしまいまして。
お昼前に似たボタンを探そうと、小物箱を漁ってみました^^

なんだか違うものが、こうしてゴーンと入っていたのですが、多分女性用ベルトのバックルなのだと思います。母が着ていたものには覚えがありませんが、何か楽しい使い道を考えてみようかな...。

2022-03-28

慌ただしくも嬉しくも

 


うまくこなせるかと、不安の多かった週明けでしたが、ふたを開けると次々と忙しく、うまく流れていきました。年度末・月末含め、さて、もう一息ですね。


2022-03-27

昨日より今日か

 

2022/03/26-09:13:27

一つずつ用事を済ませていこうとして、早く仕事にかかりました。

ファイティングポーズをとれば、いい知恵も出るものです。やられっぱなしってないものだと思ったよ^^



2022-03-26

ミナトの休日 第10回 のご紹介

 





早速フライヤーが届きました「ミナトの休日」、いよいよ第10回です!

魅力的な顔ぶれがそろう今回の目玉は、“共同企画ビールお披露目”だそうです。

暖かくなってまいりました、港の海風もさらに心地よいことでしょう、どうぞ多数お運びを~♪



2022-03-25

目を背ける

 

2021/04/01-10:11:36


体のケアに出た時に、港のそばを通りました。

先日の大火事の跡が、あまりに無残でした。

一軒でも、こんな気分になるのだから。


2022-03-24

橋の役割

2022/03/24-11:16:08



岸と岸を繋ぐ橋の役割...。

遠回りしなくてもいいし、(人が)濡れなくてもいいし、(物を)濡らさなくていい。

でも、便利なこと以上に大事なのは、両岸が分断されていないこと だと、みなもを眺めながら思いました。


2022-03-23

母 再入院 2022

 


明日から、再度入院となります。結石の除去です。


2022-03-22

なんども生まれ変わる

 



今年も咲いている 同じところに

でも同じ数では ないだろうね