笠岡市 めがねと補聴器専門店・ツザキが お店の日常と 小さなまちでの活動などを綴ります

2025-11-08

やすみいし@山陰 2025 pt.7

石橋町のカネモリ醤油さん

ここにあったことは覚えていましたが
横を通ったことはなかったです





その横を通り抜けると 千手院の参道です


市街地を穏やかに遠望できるポイントです


下宿から直線でたった400メートルなのに、その存在も知りませんでした。


大きなソテツですよ



平野に位置する松江市ですが意外と低い山に囲まれています。(このあたりもフィールドだった松江層の玄武岩が分布しているといえます)



食パンを買いによく通ったパン屋さん、パン・エ・ブールさん。中庭の喫茶コーナーは残念ながら今はありませんでしたが、長く続く街のパン屋さん、往時以上の陣営で健在でした。





石川屋さん、いまもそのままの佇まいで営業されているのが、嬉しいです。本当に魚の質が素晴らしくて、学生の時に買い求めた生サンマ(一尾100円!)の初めて食べた味は、生涯忘れないと思います。