笠岡市 めがねと補聴器専門店・ツザキが お店の日常と 小さなまちでの活動などを綴ります

2025-01-31

きゅうせいかん

 

2025/01/30-18:55:19

お休みの朝、いただきました。

【キュウセイカン】ということで探してみたのですが、なかなかお名前が見つからなくて。

またどんな字なのか、教えてくださいね^^


酸味はありますが、薫り高い柑橘でした~

2025-01-30

人に話せるほどに

 




ひと月もたてば 少し見渡せるようになってくる

そうして より遠くへ歩きはじめるのかな




2025-01-29

今回もKIOXIA

 

2025/01/29-19:22:23

何度も利用しているKIOXIA。そろそろメインのPCのドライブを 安全に交換したいので用意しました。

健闘が伝えられる同社、価格競争が厳しい中でがんばりますね、応援しています。


2025-01-28

リモコンを直して

 

2025/01/28-17:24:01

照明のリモコンが壊れて困っていた知人に、中古の同型器を探してきて、部品を充てました。うまく動いてよかった。

それにしても蛍光灯の本体も、だんだん居場所がなくなってきましたね。それまでの繋ぎですから、つぎはLEDで一式買ってねw


2025-01-27

知り合いでない猫では

 

2025/01/16-14:02:25

こうして超望遠で撮らないと 逃げられるわけさ


2025-01-26

笠岡信用組合本町支店 新築工事 #7

  1/25 の様子です。

2025/01/25-13:26:54











2025/01/25-13:29:37



2025-01-25

今夜は 笠岡駅前イルミネーション マルシェ

 

2025/01/25-13:30:07

そろそろ準備が 始まってますね

2025-01-24

こわくないですので

2024/08/03-13:53:22

 
明日はよろしくお願いします 

17:00-22:00 となっていますが ゆるりやりますので


2025-01-23

つるみばしって

 



ひとり街に取り残されて 川べりを歩く夢をみました

鶴見橋 と書くらしい でも大阪でも 岡山でもない つるみばし

どうして 誰も渡っていなかったのだろう




2025-01-22

どんな色でも

2024/03/09-09:30:14

 そろそろ乗っておかないと 後悔するかなぁ


2025-01-21

冬が明るいお店

 

2025/01/14-10:08:58

暖かいお天気と、みなさんの予定が交錯して、午前中は上がったり下りたりのいい運動でした笑

ご近所のご・さんのいう「この時期が明るくて温かいのはいいねぇ」というのは、全くおっしゃる通りです。


2025-01-20

笠岡駅前イルミネーション マルシェのご案内

 


今週土曜日となりました。昨年同様多数の味の名店が並びます。

DJブースを設置しますので、音もぜひぜひ~

2025-01-19

笠岡信用組合本町支店 新築工事 #6

 1/14 の様子です。

2025/01/14-10:03:26

2025/01/14-10:03:48


2025/01/14-10:04:21


2025/01/14-10:05:07


笠岡信用組合本町支店 新築工事 #5

2025-01-18

また 金浦へ #2

 

2025/01/16-14:17:24


2025-01-17

iMacのあとへ

2025/01/17-19:17:49

あわただしい店休日明けでしたが、年はじめに入手していた入れ換えのディスプレイがやっと届いたので、iMacの場所の配置換えをしました。

予備も揃ってきたMac miniを利用して印刷環境を整えたので、使い勝手はずいぶんよくなりました。


2025-01-16

2025-01-15

エル・ニッコール 50mm F2.8 で

 

2025/01/15-10:59:11

先日の引き伸ばし機用レンズ、ちゃんとマウントアダプターをつけて撮ってみました、やっと(笑)

前回の感想と同じで、ヘリコイド接写リングを間に入れる使い方が、やはり使いやすいと思います。できれば三脚固定で。

EOS Mで使用すると、無限遠は出ませんでした。その点でも、接写向きでしょうか...。

2025-01-14

針仕事のこと

2025/01/14-18:18:03

細かい仕事、と言われている生業も決して器用でない自身にとっては、なんとかここまでやってきたというのが実情です。

そんな僕にとって縫物は手を付けない苦手なものでしたが、時々は針に糸を通すようになりました。寒くなるまでにやっておきたかった穴あき数か所の補修も、なんとかできました。

前の補修は、部屋着に落とした10年以上前にしてくれたのだったと思います。


2025-01-13

2025-01-13 21:19 日向灘の地震


2025-01-13 21:19:42

31.7N 131.5E 深さ38km

Mw6.7


もう怯む

 

2021/01/01-14:42:35

これは4年前

今年の草抜きは どうなるのかなぁ ちょっと危ぶまれる はや月半ば


2025-01-12

Go ahead

 


つまり今年も 来年も 歩ける限りそういうことよ

 

2025-01-11

しっぽたれは また

 

2025/01/03-10:26:54

次があれば また話せるし それが一番だな


2025-01-10

うつくしいまち #2

2025/01/08-17:41:26

 

2025-01-09

2個目と3個目

上の大きい巣は2022年、下の巣は2024年にできたものです。

いずれも活発にスズメバチが出入りしている間は、空き家を覆っているアイビーの葉に隠れて見えないのですが、ハチの数の増加で存在は予見されます。


2025/01/09-14:51:35

 
2025/01/09-14:52:15


さて、今年はどうするか、です。

2025-01-08

初冠雪

 

2025/01/08-08:17:18

2025-01-07

しっぽたれ

 

2025/01/03-10:20:22

娘たちが小学校の頃、こーゆー感じを そう呼んでいたような気がする。


2025-01-06

父であり 息子であり

 

2024/12/31-08:57:00

それでも その間で 揺れ 悩む ひとりのにんげん


2025-01-05

マハタの煮つけ

 

2025/01/03-18:48:52

多分食べたことはなかったのだけれど、わからないときは炊いて食べるというのが、やり方というか。や、これで小さいといわれるんですが、大きな魚でした。

2025-01-04

より焦らずに

2025/01/03-10:25:08

お店は元気にスタートしましたが、今日は父も母も不調。まあ、寒いときに習慣の変化はきついでしょう。焦らずに行きましょう。


2025-01-03

うつくしいまち #1

2025/01/03-10:22:52


 

2025-01-02

月齢2.2

 

2025/01/02-17:21:45

漕ぎ初め

 

2025/01/02 11:39:00

金浦ー大河ー東大戸ー小平井ー今立ー絵師 18キロ


2025-01-01

寝落ちまして

いつもと同じぐらいの時間に起きて、部屋の掃除をしてから、数軒をまわり、あいさつと用事を済ませました。途中に出会うお休みの人、働く人、それぞれに気持ちよく出会いました。

簡単なお昼を並べて食べて、お昼から二本動画を。後半はアマプラでPERFECT DAYSを休まずに。画も音ももちろん映画としても、とても素晴らしかった。というか、今日見てよかった。

    ことしもよろしくおねがいします    


2024/03/14-17:09:18