笠岡市 めがねと補聴器専門店・ツザキが お店の日常と 小さなまちでの活動などを綴ります

2025-02-19

真仕事ふたたび

 


真仕事のお話を ふたたびできる嬉しさ お伝えできて


2025-02-18

ぼっけーまち会議のお雛様

2025/02/15-08:50:27

 朝まちなかを歩いていると ガラスの扉の間から 柔らかな空間が顔を出していました

誰もいなくても 誰かいる


2025-02-17

たしかな歩みは

 

2025/02/16-08:59:47

最近、朝起きては歩けないけれど、お店までの行き交いはほとんど歩いています。

道すがら よく見ると、地味で何でもない葉の光に、露の輝きを見つけます。

毎日はそうした静かな変化に運ばれています。やはり歩かないとね。


2025-02-16

700,000P.V を迎えました

 

2025/02/10-13:27:01

本blog【休石 やすみいし】 が、一昨日70万PVを迎えました。変わらずお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

昨年来PVのペースが上がっているのはありがたいですが、何かあるごとにピークが来るようにも感じます。平和な毎日がこれからも続くことを望んでいます(どうぞ、お手柔らかに)。


2025-02-15

みんなにヴァレンタインが

2025/02/15-18:32:49

 

じいちゃんにも 私にも


2025-02-14

チョコのお礼に

2025/02/11-20:07:22

父は先日こしらえたこれを食べるとして お前たちにはリクエストをもらった焼飯を作ってやろう^^

2025-02-13

泳ぎはしませんでしたが

2025/02/13-13:34:00


風はあったけど、あったかい昼の間でした。
旧笠岡~田頭~番町~西の浜 で12.5キロをゆるりと。


2025-02-12

出がけに雪が

家を出ようとすると これか

2025/02/12-08:52:34


2025/02/12-08:58:59


あわてず 転ばぬように

2025-02-11

Pixall MKIIのリフィル

 

2025/02/11-17:56:43

コロコロの詰め替えにしか見えないでしょう。や、これはイギリス製レコードクリーナー・Pixall MKIIのリフィルなんです。

端っこのほうが粘着が傷んできて、うっかりレコードに付着してはたまらないので、先般使用を中止しました。残念ながらリフィルがディスコンとなってしまったので、本体のローラーも廃棄しました。

で、最後は洋服の毛ごみを取って、the 終わり にしていってます、つまりコロコロの替わり^^

洗浄という手間のかかる方法を除けば今でも効果的で、スタイラスを傷める荒ゴミも取れるのがよかったんですが、いい形で誰も後発品を受けてくれなかったことは、返す返す残念でした。

また、レコードの復権がうたわれる中、こういったアクセサリーも安価に復活してくれないものでしょうかね...

2025-02-10

I・O DATA RHD-UXを

 


いただいた500GB HDDの初期化と検証(使用時間と健康状態の確認)を完了してリムーバブルハードディスクのドックを設置しました。

ちなみに、S-ATAハードディスク9台中 4台が不動となっていました。15年を超えて動かさずに保存すると、このぐらいが起動しないということになります。

メーカーによる差はありました。丈夫だと思っていたS社は全滅、よく壊れると思い込んでいたW社の生還率が高かったのは、意外でした。

この年数を経れば稼働時間によらず、信頼性は大同小異でしょうから、聞き流していただいて構いませんが...。