震源地 徳島県
震源時 2021/07/31 13:09:44.98
震央緯度 33.79N
震央経度 134.63E
震源深さ 44km
マグニチュード 5.0
2021/7/31(SAT)
【MAHORAMA】
live:
mui
15:30~19:00
charge free(donations welcome)
先着15名 予約優先
at メガネのツザキ
笠岡市中央町22-6
※入場は無料ですが、お気持ちをドネーションしていただけるとありがたいです。1000円以上のドネーションから金額に応じた返礼品を用意しています。
※イベントページの参加予定にチェックを入れていただいた方は予約有効とさせていただきます。興味ありは無効です。メッセンジャーで予約の旨を連絡いただいても結構です。定員に達した際にはイベントページのディスカッション欄及びフェイスブックのニュースフィードへの投稿にて報告いたします。
1930年代に次々と生誕した映画人が、笠岡で感じたかもしれぬ空気感。地場産業興隆期の蜃気楼だったのか、それとも...
1960年代には、小さな町に10館を超える映画館があった熱気に、笠岡の未来を夢見ることは、もはや絵空事でしょうか。
令和3年7月18日14時39分 気象庁発表
きょう18日14時35分ころ、地震がありました。
震源地は、徳島県北部(北緯34.0度、東経133.9度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
エアコン2基の交換が完了しました。圧倒的な静粛性と効きの良さに、感心することしきりです。加えて、省電力ぶりも楽しみです。
吹き抜けの上ですが一基でも十分な馬力なので、一階まで柔らかな冷気が降りてきます。 |
密閉性の良い部屋なので、業務用での効き具合はとても迅速です。 |
補聴器部にとって、静粛性は必須条件です。 |
今回のエアコン入れ替えの焦点・2階補聴器フロアの旧エアコン |
2階いこいのフロアも1機のみ入れ替え |
吊り下げ金具の位置も変更 |
配管も新規となるため、作業は大変でしょう |
新しいマシンはダイキン製 |
今回はワイヤード・リモコンとなるため、電源を引き回し。 |